こんばんは。無事に(?)ドイツ語のテストを乗り切り、ちょっとホッとしているTPです。
何だか、ぷー太はコミケに行ったことにより、一回りも二回りも大きくなってしまった気がしますね。私としては嬉しくもあり、寂しくもあり…ま、とりあえず私もコミケ参戦しないことには、オトナになれませんからね(笑)。
で、ついに、アレを手に入れました。そう、
ぶらばん!!!!!
いや~、嬉しいですねぇ。これで妙とハートフルデイズを過ごせます。すでに妙シナリオの途中までをやっているのですが、徹夜でやるという厨房プレイは避けようということで、中断しました。
しかし、タイミングが悪いですねぇ。テスト前に手に入れてしまうなんて…でも私はとまりません。さようなら、期末テストの勉強に明け暮れる乾燥した日々よ。いらっしゃい、こそばゆい体験の舞台よ。ハイ、暴走はこの辺にします。リアルに金曜日にまたテストがあるので…
前半を振り返ってみると、まだ修羅場的なものはなく、落ち着いている感じですね。まぁ、いきなり敵の副部長が、妙に告白してきたのには驚きましたが…いずれにせよ、幼馴染との恋によくある、スレ違いは、明日ゆっくりと見ていこうかなと思います。
とりあえず、次回は妙シナリオのレビューになることは間違いなさそうですね。
>くろばさん お、落ち着いてください。気持はお察ししますが…
短いですが、この辺で。さいなら~
前回テスト勉強をする宣言をしてから一秒も勉強できませんでした。やはり教科書は買うべきでした。
今日はコメ返から。コメントありがとうございます!
初乗り200円ですか。うーむ、たしかに高い方ではありますが通学以外の電車を使う時って遠出が多いんであんまり気にならない気もします。電車自体がもっと安くなれば、とは切に思いますが。
とりあえず祭典に行くのにバスなど邪道だよ、とTPには言っておきましょうかね。漢なら始発の臨海線で決まりでしょう。次こそは・・・必ず・・・
さて、今日の本題です。なのは3期の話です。
ウィキで確認したところ三期10年後は確定のようです。アンサイクロペディアの方ばっかり見てたのでウィキの存在を忘れてました。この情報源自体はよく分かりませんが私の好きな二次創作サイトでもほぼ確定項として語られているため間違いないでしょう。読んでないので分かりませんが多分メガマガから出てる情報だと思います。またフェイトが養子をとった説も非常に嫌な形で確認することになりました。引用。
エリオ・モンディアル フェイトが研究所から保護した少年で、事情により彼女が保護者(法的にはリンディ)になっている。
法的にはリンディ・・・法的にはリンディ・・・法的にはリンディ・・・
誰か助けて・・・
後は背景とか切り位置とか加工パターンを考え中です。萌え分が足りなさすぎたので裏表紙あたりはそこら辺挽回できるものにしたいです。
P.S・・・と、思ってましたが破棄して全く別物を描こうと思いました。いろいろ失敗しましたし画風を変えたいと思います。
こんばんは。明日(というかすでに今日)ドイツ語のテストがあるのにもかかわらず、勉強がほとんど手に付かないTPです。やばいなぁ…
今日は、テスト前日なのにもかかわらず、テニスをしてきました。有明で。私の所属する学科は実験予備日で休みでしたので、1日中テニスをしました。
2年ぶりに国際展示場駅で降りました。相変わらずあの辺はきれいでしたね。かなり手の込んだ掃除をしているんでしょうね。あ、祭典の会場である、東京ビッグサイトも、遠目ではありますが確認しました。祭典の日はあの建物が大混雑するのか~と思うと、何だかワクワクします。
それにしても、りんかい線の運賃は高すぎです。初乗り200円ってボッタクリだよ~。祭典に行くときは、バスを使いましょう。どこから出ているかは知りませんが…
テニスのことに話題をもどしましょうか。今日はシングルスを3試合やりました。結果はというと、
1試合目:6-2 勝ち
2試合目:6-0 勝ち
3試合目:6-0 勝ち
と、一応全勝したのですが、内容がひどかったです。ファーストサービスは入らないわ、リターンはアウトするわ、バックハンドはネットするわで、かなりのポイントを落としました。こういうミスを少なくしないと、レベルの高い試合では勝てませんね。もっと練習しなくては…
短いですが、今日はこのへんで。さいなら~
ハァ、テストだるいなぁ
今週末の土日はずっと集中講義だったので、前回の絵の着色があまり進みませんでした。講義自体もコンセプトの時点でぼろくそにたたかれ久々にマジで凹みました。最近オヤジ運悪いなぁ。とりあえず嫌なことは全力で忘れることにします。(ぇー
でも最近の自分はちょっと努力が足りないのかな、とも思いました。もうちょいいろいろ頑張ってみましょう。
ということで今日はあまりにネタがないので部室で見かけたマンガの紹介でも。
「未来日記」 えすのサカエ
【内容】天野雪輝は、日記が趣味の中学生。ある朝彼は、未来の自分の日記が携帯に打ち込まれているのを見つける。だが読み進めた彼が目にしたのは自らの「死」の記述。彼は知らぬ間に、未来の日記を巡るサバイバルゲームに巻き込まれていたのだ…。敵か味方か、雪輝を狙うストーカー少女・由乃を交え、未来予知能力者12人による殺人ゲーム勃発!
内容はもちろんコピぺです。まだ一巻しか見ていませんが、なんか由乃のキャラが登場した当初の岬ちゃんとかぶりました。イっちゃってる度合いは由乃の方が上な気もしますが十分に萌え対象。一読に値すると思います。個人的にはちょっとデスノートに似てる気がするのですが。
今日からはテスト勉強とお絵かきのバランスを上手くとりながら生きていく必要があります。単位だけは守りきらなくては・・・
こんばんは、最近疲れ気味のTPです。
12日は教え子たちの入試がありました。内部入試で簡単なはずなのに、難しかった~と言ってくるあたり、学力低下は深刻な問題です。全員合格してくれるといいのですが…
さてさて、昨日ホビらじを聞きました。えっ、配信再開されたのかって?いえいえ、違いますよ。はぴねす!瑞穂坂学園校内放送のことです。現在差し押さえ中の、某巨大匿名掲示板のはぴねす!スレに、
ゲスト すももの中の人
まんまホビらじじゃねーかwww
と書いてあったので、更新日前日に聞く予定を大幅に前倒しして聞いてきました。えっ、それが普通だって?まあ、そうとも言う(笑)
で、肝心の内容ですが…
春姫の激甘Voiceキタ―――(゜∀゜)―――ッ!!!!!
前回の放送でやった、“黒ヒゲ危機一髪、当たらなかったら罰ゲーム”企画で、未亜蔵が1発で当てるという超珍プレイを2度もかましてくれたおかげで聴くことが出来たのですが、マジでイイ。未亜蔵マジGJ!!ってか、ゲーム序盤で頻繁に当てるって、どんな能力使ってんだよ、オイ。
ま、その他のコーナーでは、ゆいにゃん+未亜ちのコンビに、ごまちゃん(後藤麻衣のことを、こう呼んでいた)が加わっただけのホビらじ風ぐだぐだトークが中心だったわけですが。私が一番吹き出したのは、ごまちゃんに対する、2人の第一印象は?という質問に、
アニメの現場で初めてお会いしたんですけど…
と答えていたことですかね。思わず、
他のラジオで2005年に会ってるじゃん!!
とツッコミを入れたくなりましたが、あっちは名義が違うんで、別人なのねと納得しました。PC版では顔出しもしてるんで、絶対にバレてると思うんですが…
他は、最後にあるキャラ紹介で、音羽さんについて、
学園最強のロリ!!
と、未亜蔵の力強い声で紹介されていたのには笑いました。確かに!!
明日は朝早くからサークルの練習があるので、これにて失礼します。さいなら~
ぷー太:絵師見習い
属性:金髪&ツインテール
とんがりポット:声優専門家
属性:黒髪+オーバーニー(幼馴染ならなおよし)