こんばんは。冬期講習が終わり、昼まで寝るようになったTPです。
今日はサークルの1年新年会に行ってきました。1年生は約60人いるのですが、今回の1年新年会は10人でやるという非常に小規模のものになりました。
で、まったりと飲むはずだったのに、いつの間にかコールが始まり、ガン飲みになってしまい、今非常に酔っています。開始からしばらくは、カルアミルクや梅酒ロックを飲んでいたのに、いつの間にか白ワインのデカンタが来て、日本酒が来て、ウイスキーが来て…と荒れ模様に。結局デカンタは10本以上開けていました。マジでバカですねw
家ではG’sを読んでいたのですが、1月開始のアニメは実に微妙ですね。見たいと思うのが今のところ1本もありません。何かよさそうなものがあったらぜひ教えてください。まあ、そろそろテスト勉強も開始しなければならないので、見れるとは限りませんが…と、去年の今頃Canvas2を欠かさずに見ていた私が言ってみたりw
短いですが、今日はこれで失礼します。二日酔いになっていませんように…
雨により引き続き引きこもり生活が続いています。しかしこの閉鎖的な生活にも慣れました。先ほどまであらゆる気力がどんどん落ち込んでジョーみたいになっていましたが、いましがたまた気力が復活してきました。要は波だったようです。しかし・・・
気づけばもう冬休みが残り二日しかありません。うーん、やっぱり大学なんてない方がいいのかも。この冬休みはやるはずだったことのだいたい6割くらいしかできませんでした。夏休みよりはマシでしたが。
まあまたいろいろ両立しながら頑張りましょう。さしあたって気が重いのは12月半ば以降あえて音信不通を貫いていた研修中の塾講への再連絡。ろくな給料も出ないしもうバイトしないまま研修費だけもらって切りたいとも思っています。というかこれが最近の鬱の原因ですね。原因が分かってる以上さっさとケリを付けなくてはいけません。うん、ケリを付けよう。
昨日今日はラフを描く気力すらわかなかったので前の中表紙を着色しました。髪あたりで手を抜きすぎましたが光の表現が思ったよりきれいにいけた気が・・・します。
ちなみに萌え尽きている間はず~っとデスティニーをやっていました。途中フェイトというキャラ名に過剰反応をしたりしながらも無事前半(?)クリアです。スタンのもてっぷりはRPG以上にギャルゲーの主人公の資質を秘めていると思いました。
こんばんは。今日もせっせとバイトに励む、働き者のTPです。
今日は趣向を変えて、コメ返から…
>雨衣雪乃さん はじめまして。自分はすももに詳しくないのでコメントできませんが、すももももももはなかなかの良作のようですね。相方に薦められてはいるんですが、なかなか見る機会がなくて…
こんなブログですが、これからもお付き合いよろしくお願いします。あと、受験、頑張ってください。
>ポテトアタックさん あけましておめでとう。今年もよろしくお願いします。現浪オフ会なんかがあったら誘ってくださいね。相方も連れて行くんで(ぉぃ
カップリングですかぁ。書いてくださった中では、杉並×美春しかキャラを知らないんでなんとも言えませんが…で、私のベストカップリングは、↓をちゅ~も~く!
さてさて、私は4日のいわゆる仕事始めの日に、久しぶりの東池袋徘徊をしてきました。目的は当然、G’sマガジン2月号と、小説“はぴねす! ういんたー”です。後者はまだぱらりとしか読んでいないのですが、今までに出ている2冊の小説同様、はっちゃけた面白い内容になっているようです。よかったよかった。
で、4階に着き、雑誌コーナーを見た瞬間、私の顔が一気にほころびました。なぜかって?
G’s2月号の表紙が、菜月×翠だからですよ!!!!!
思わず心の中でキタ―――(゜∀゜)―――ッ!!!!!と叫んでしまいました。G’s買い始めてから初の表紙テレカ買いをするかもしれませんね、こりゃ。
というわけで、私が思うベストカップリングは、菜月×翠ですね。この二人の漫才は最強でしょう。そして、キャラも最高!!もう文句のつけようがありません。え、カップリングの意味を捕らえ違えてるって?まぁいいじゃないですか。
明日も朝が早いので、今日はこのへんで。さいなら~
引きこもり生活が続いています。今日はホントに一歩も外に出ていません。とりあえずまだすももに萌えています。我ながら長いなぁ。
さて、今日はこの前買ったデスティニーをやっていました。18禁じゃないゲームをするのも久しぶりな気がします。しかも今回は別にツインテのキャラがいたからとかそんな理由で買ったんじゃなく、実際萌えキャラもいないので純粋にRPGとして楽しんでいます。普通に楽しいです。特にネタにはなりませんが。
明日は外出しようと思います。正月入ってからの生活は、飯食う・飲む・寝る・マンガ読む・絵描く・ゲームする、の6パターンで説明できるような暮らしぶりなのでいいかげん頭も体も腐ってきました。部屋の空気も淀んでいます。やはり休みが多いのも考え物ですね。授業がなければ大学もいいところなのですが。
またラフで恐縮ですが。私は孝士×いろはよりも半蔵×いろは派です。そういえば友人が前にカップリング萌えについて熱く語っていました。キャラ単体にならともかくカップリングに萌えるというのはいったい何に萌えているんでしょうね。しかし時として譲れないものがあることは事実。深いですね、萌え。誰か論文書かないかな。
半蔵君はアニメ化してだいぶイケメン補正がかかったようです。
こんばんは、ようやく年始の休み酔いと、リアル酔いもさめて気分上々なTPです。
昨日、自宅の冷蔵庫が壊れました。ほんとヤレヤレです。自分も新年早々酷いことになりましたが、それが我が家に伝染したのでしょうか?とにかく、これが2007年の不幸の始まりでした、なんてことにならなければいいのですが…
ちなみに、我が家の電化製品群には骨董品が数多く存在しています。例えば、掃除機・エアコン×2・電子レンジ・石油ストーブは、私よりも年上です。そのほか、洗濯機は事情により未だに二槽式を使用していますし、風呂の湯沸かし器は、最近まで手動式でした。さすがにガスですがw。
さてさて、本題に入りましょう。ついに(といっても年明け前ですが…)C.D.C.D.(サーカス ディスク クリスマス デイズ)を手に入れました。このゲームは、5つの作品の特定キャラの、主にアフターストーリーを描いたものということなので、既にプレイした“D.C.~ダ・カーポ~”、“D.C.Ⅱ~ダ・カーポⅡ~”の2ストーリーをやってみました。以下ネタバレ含むんで、見たい人だけどうぞ
まずはD.C.Ⅱ編。これはアフターストーリーではなくクリパ前の話なので、プレイしていて若干違和感がありましたね。音姫が買ってきた幸せになれるというフルーツを食べた音姫・由夢は、今まで心に秘めていた義之への想いを前面に出し、イチャイチャいちゃいちゃしはじめます。風呂に乱入してきたり夜這いしたり、そして最後には3Pまで…
だがしかし、これは全て義之の夢だったのです!!ですが、義之は他人の夢を見れる能力の持ち主。だれの夢だったのか考えていると、廊下で遭遇した由夢は顔を真っ赤にして逃げ出し、台所にいた音姫からは追い出されてしまいます。ま、つまりは3人とも同じ夢を見ていたというわけですね。こういうのを集合的無意識って言うんでしたっけ?
そしてD.C.編に突入。これは完全な、ことりアフターでした。付き合い始めてから2年後の冬の物語です。自分に対して純一は最近冷たいんじゃないかと思い始めたことりは、親友のみっくん&ともちゃんにどうしたらいいのか相談します。妄想超特急の2人は、純一を振り向かせる作戦をあーでもないこーでもないと言い合いますが、結局ことりの眼鏡にかなうものはみつかりません。杉並からの嘆願書騒動などがあり、ことりはますます不安になります。
そして、クリパ当日。純一は杉並を出し抜き逃亡し、バイトでためた金を使い予約した高級ホテルにことりを招待し、らぶらぶな一夜を過ごすのでした。
どちらもなかなか面白く、笑わせてもらいました。ですが、登場キャラが少なかったのが残念です。ギャラけちったな~!!ま、いいですけどねw。
で、残りの3本ですが、正直迷ってます。原作を先にやるべきか、原作なんてどうでもいいからやってしまうか。とりあえずはプレイしない方向でいこうかなと思っていますが…でも世那の声聞きた~い。CVは音ちだしw
>山像 樹さん 早速漫画を拝見させていただきました。
そのとぉ~り(笑)
自分のことだとわかっているのに、思わず吹き出してしまいました。ま、私はニートではありませんがw
これからも面白い漫画を期待していま~す。
そういえば、教え子から年賀状がきてましたねぇ。「今年も来てね~!」って
夏が楽しみだな~!!
それでは、また。さいなら~
ぷー太:絵師見習い
属性:金髪&ツインテール
とんがりポット:声優専門家
属性:黒髪+オーバーニー(幼馴染ならなおよし)