忍者ブログ
2人のオタッキー大学生による、東奔西早スクールライフAVB(アドベンチャーブログ)
[115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

例の画面作りが終わってとりあえず僕の方は一段落です。今日は友達の誕生日用の絵を作ろうとしていたんですが間に合いませんでした。なんか風邪っぽいです。

今日は部室で「みなみけ」を見て、改めてラブコメって良いなぁと思いました。あれ?これラブコメですよね?

とりあえず感想としては一回死んで生まれ変わって藤岡君になりたいということに尽きるんですが、やっぱりこういう漫画がおもしろい要素として気持ちのすれ違いみたいなのが随所で面白さを醸し出すポイントになっていると思います。これはスクランを見てTP氏が言っていたことでもありますが。しかし不思議なものです。現実でのろけてる奴とか見るとsatsugaiしたくなるのに、漫画で見ると他人の色恋沙汰がこうもおもしろいのは何故なんでしょうね?

今日は部室のみんなが漫画を続々と仕上げているのを見て感動すると同時に是非自分でも作ってみたくなりました。もちろんジャンルはラブコメで。世界中のみんなオラに妄想力を分けてくれ。

ここまで書いておいてやっぱり「みなみけ」はラブコメじゃないんじゃないかって気がしました。

戸賀さん着色

とりあえず今日描けたものはないんですが、一人だけ出さないってのもあれなんで。

っていうかもうひぐらしやる時間があるはずなのに起動させる気になりません。覚悟が・・・一気にやるべきだった。

PR

こんにちは。金曜日に英語のテストがあるのにもかかわらず、勉強もせずに音楽を流してぼーっとしているTPです。あぼーん

最近塾の講師のバイトをしていて思ったことがあります。それは…
最近の子供は肝っ玉が小さい!!
些細なことですぐに争いごとが起きます。話を聴くと、国立の小学校であるのにもかかわらずイジメが多発しているそうです。それもこれも携帯電話やゲームの普及が原因であるのではないかと言われています。子供のうちは現実と非現実の区別がなかなかできないと思うので、ゲームはやらない、携帯電話ではなく小型のGPSを持たせるなどの対応が必要なのではないかと思いますがいかがでしょう。
あと、近年騒がれている学力低下についてですが、子供たちの授業の様子を見ているとすぐに分かる気がします。なぜかというと、
ノートのとり方が下手
だからです。とにかく答えを導くための横の式を書きません。ひどい子は全ての問題を勘で出そうとします。あと、ノートに余裕が全くないです。問題集のノートの場合、1ページを4列に区切ってびっしり書いてきます。あれでは機械的にやっているとしか思えません。それもこれも親がガミガミ言い過ぎるからでしょう。勉強させたいのなら、まずゲームを買い与えないことです。

で、いきなりなんでこんなことを書いたかというと…
ボーイミ-ツガール七海ルートをやったから
です。はい、ではルートレビューでも書きましょうかな。見たい方はどうぞご自由に

このゲームは、主人公の井上雄太が、幼い頃に住んでいた町に帰ってくるところから物語がはじまる。で、相馬七海は、引っ越し先である従姉の雲谷千鶴の家の隣にすんでいる。以前は千鶴が七海の家庭教師をしていたが、事情により雄太が代わりをすることになる。で、勉強を教えていく中で恋が芽生え、晴れて恋人同士になる。しかし、七海は幼い頃の事故の後遺症で記憶障害を患っていた。以前は小康状態にあったが、風邪で高熱を出したせいでまた発病し、事故後の記憶をどんどん失っていってしまう。それでも雄太は七海と一緒に歩いていくことを誓う。

今までにクリアした陽菜と千鶴が塔の不思議な力関係のストーリーだったから、エンディング直前で塔の魔法(というか美羽の魔法)で記憶障害がきれいさっぱりなくなるんだろうなぁと思っていたら、そうではありませんでした。そこは残念でもあり現実的だと納得できるものでもありましたが…

ってか七海はマジで中学生なんじゃねーの?制服も違うし。学校名は時森学院と時森学園だったけど、前者が中学校で後者が高校のような気がしてなりません。あと、七海の学園[制服姿も見てみたかったです。挿絵にはありましたが、立ち絵として見たかった…あと水着姿も…
でもロリっ子もたまにはいいですね、た・ま・に・は

あ、雄太の教育方法についてひとこともふれてませんね、それは自分でチェックしてください。

ってか録画しているアニメのせいで、そろそろパソコンの容量がやばいです。早く逃がさないとなぁ。今日は珍しくはぴねす!の録画に成功したので…その前にゲームのアンインストールが先か。

>山像 樹さん  私は胸の大きさは特にこだわりはありません。好きになったキャラに巨乳が多いのは確かですが…ぷー太君は一貫して貧乳好きですね。ロr疑惑もありましたし(爆。
いずれにせよ彼はエロゲ経験豊富なので、いろいろと魅せてくれると思いますよ。

>くろばさん  絵描きについて私がコメントできることはございません…ぷー太君へのコメントに私がレスをつけるのは仕様なので許してください

ではまた。さいなら~

ず~っと、椅子に座ってペンタブと格闘してました。一日中。

それというのもかねてから製作を請け負っていた「エロゲの画面」作りが一向に進まないからでありまして。さっきようやく一段落して立ち上がろうとしたら膝ががくっと折れました。重傷です。決して体重のせいではありません。で、苦労して作ったうちの一枚がコレ。

文章に深い意味はありません。ええ。ありません。

先日アップした絵と今日作った絵を合わせました。今回のキャラは赤髪なんですが、モノクロだと分かりませんね。前回くろばさんに教えてもらった裏技を是非試したかったのですが、やり方がよく分からず何回やっても画面が真っ黒になりましたので今回はあきらめました。くろばさんのHPの更新を待つか、今度じっくりうかがいたいと思います。

で、今日特にまずいと思ったのが背景です。これは市販の素材をそのまま使ってるんですが、元々モノクロ用なので雰囲気が違います。自分で作ろうと思ったのですが、塗り始めてみるとこれがムズい。ホントにムズい。美術やってたんだからどっちかというとこっちのが得意分野のはずなんですが、要研究です。今回はとても見れるレベルにすら仕上がりませんでした。

ってか、全体こんな感じでダイジョブでしょうか?山像さん。一応全力は尽くしたんですが。今の僕の腕だとこんなモンです。すいません。

 

あと、余った時間で最近苺ましまろ読みました。美羽ちゃんが良いですね。とてもいい。一巻を読んでるとき登場人物が全く分からず、完全に意味不明だったのですが、登場人物の絵が凄いスピードで変わってるんですね。やっと理解しました。理解すればとてもおもしろかったです。

こんばんは、ドイツ語のテストで軽く死亡し、マジで単位がピンチなTPです。あぼーん

ついに、夜明け前より瑠璃色なOPの前奏曲-We are not alone-を手に入れました!!
この曲はOPとしては珍しい癒し系の曲です。まったりとした曲調に、史さんのやわらかい声がマッチしてとてもいい感じです。マジで癒されます。

で、速攻例のmp3プレイヤーに入れたのですが、お気に入りのリストが凄いことになっています。なんと
20曲中12曲が今年の曲!!!

で、さらに言うと・・・
その12曲中8曲が秋アニメのOP&ED!!!

今期のアニメは作品もいいけど曲もすごくいいんですよ!!!まあ若干電波曲(LoveLoveLoveの~とかいうやつ)は入っていたりはしますが…あ、今かかりはじめたわぁ。これから始まる夢には抵抗できないそうです(笑)。

それにしても毎年秋アニメはクオリティが高いですね。2004年はΦなる・あぷろーち、双恋、To Heart R、魔法少女りりかるなのは、2005年はCanvas2、ラムネ、To Heart 2、魔法少女りりかるなのはA's、で今年ははぴねす!、夜明け前より瑠璃色な、Gift、乙女はお姉さまに恋してる、らぶドルとまあ豪華だこと。来年の秋はどんなアニメが放送されるのか今からとても楽しみです。

>くろばさん  なんかすごそうですね。今後もぷー太のことをよろしくお願いします(保護者目線w)。同人誌なんかが出たら買いますよ♪

ではまた。さいなら~

 

最近急激に自分の化けの皮がはがれてきている気がします。

僕はクラス内ではヲタクであることを隠しているのですが、なんだかんだで既に10人くらいの友達にまんくらに入っていることを明かしてしまいました。しかも自発的に。何故そのような行動に自分が出たのか未だに謎です。

今回の部誌では投稿こそしていないとはいえ、エロゲの画面を作るという究極にヲタクチックなことをピンポイントでこなしているため友達にばれたら相当やばいのですが。・・・あるいは知ってほしいのか。

いや、たぶん疲れてるんだと思います。なんせ最近、大会が終わったのに忙しさは加速度的に増すばかりです。

今日は今朝からほとんどずっとペンタブをいじくっていてゲームすら出来ていません。学校にも即行って即帰りましたし。早くひぐらしの続きがやりたいなぁ・・・。

で、今日の成果がこれ。

ヤスヒ立ち絵

以前ラフ段階でアップした奴の着色版です。一応ペン入れもペンタブでやってあります。何とか形に収まりましたが、最初は線がぐにょんぐにょん歪んで「おい、これ使いモンになるんだろうな!?」って感じでした。最終的にはそこそこ慣れましたが、まだ結構歪んでますね。

絵に対しての批評コメントとか残してくださるととっても嬉しいです。何でもかまいません。よろしくお願いしますm(___)m

 

あと、報告が遅れましたがゆかりんのコンサートはとっくに完売していました。自分のまぬけさ加減が憎くて仕方ないです。

 

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
ぷー太&とんがりポット
性別:
男性
職業:
大学生
趣味:
x-y平面の点の軌跡を眺めること
自己紹介:
オタク大学生の日常と非日常を暴露しちゃうブログ

ぷー太:絵師見習い
 属性:金髪&ツインテール

とんがりポット:声優専門家
 属性:黒髪+オーバーニー(幼馴染ならなおよし)
最新コメント
[05/16 S.O.L]
[04/19 S.O.L]
[04/09 なべ]
[03/28 S.O.L]
[03/13 S.O.L]
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]