今日は週に一度の朝からニコニコDAY(要するに製図の授業)だったのですが、最悪の事態が起こってしまいました。なんと、PCが立ち上がらなかったのです。ニコニコができないだけならまだ許せます。課題が印刷できなかったのです。おかげで期限外に…やってられません。
10時半ころにようやく復旧したものの、障害は続きます。なんとネットにつながらないのです。あ、いや、つながることはつながったのですが、プチプチに切れてしまいまして、時々ページが開けなくなってしまったのでした。もちろんCADのソフトは使えるのですが、作業用BGMがないとやってられませんって。というわけでグダーっとしていました。課題終わるのかなぁ…
>S.O.L.さん 線は次から次へと生まれるもの…なんかこれだけ聞くとかっこいいですが、内容が内容だけになんとも言えない気が…
ではまた。
関連してコメ返を。
>S.O.Lさん
これは深い言葉ですね。真理は今の僕には理解できませんが、とりあえず僕よりもよほど踏み込んでしまっている人達がいることだけは理解しました。
僕は是非ここで踏みとどまりたいものです。
現在落書き中。出来次第貼ります。
こんばんは。一週間の初めの日にもう疲れ果てているTPです。
なんか相方が太字で何か言ってるんですが、ドスルーでいいっすか?突っ込むのもダルいんで。
さてさて、昨日はG1のジャパンカップ(略してJC)がありましたね。私はそこまで競馬好きなのでは有馬せんが、暇があると見てしまいます。
昨日は車を運転していたので、ラジオで聞きました。高校生の頃は毎週“泉谷しげるのミュージックバトル”という番組を欠かさず聴いていたので、その中の競馬コーナーも聞いていたのですが、番組が変わってから聞かなくなっていました。というか、最近はラジオ離れをしていたので番組以前の問題なのですが…
それにしても、面白かったですねぇ。五番人気のアドマヤムーンが優勝し、一番人気のメイショウサムソンが3着に終わるという波乱のレースでした。
最近の馬の名前はけっこう面白いのですが、今回のレースで一番面白い名前だったのは“チョウサン”ですね。いかりやか!!って感じですね。途中まで先頭でレースを引っ張っていたのですが、力尽きてしまっていましたね。
年末にある有馬記念は賭けようかな?楽しみです。
ではまた
昨日は学祭終了の飲み会・徹カラに参加してました。以降爆睡して今に至ります。
最近はかなり忙しい状態が続いていましたが、これでもう少し楽になるかなーと思います。たぶんに願望ですが。
落書き
帰ってきて早速某くるみちゃんを描こうとしたんですけど途中で気力が尽きて投げやりになりました。まさに落書き。でもなんか以前と塗りの雰囲気とかがだいぶ変わった気がしたので載せてみました。
最近の数少ない楽しみはこのスレの更新とこじかの本編配信になりつつあります。
我ながらこれはちょっと・・・と思うチョイスではありますが、実際楽しいから仕方ないです。もちろん僕はロリコンではありませんが。
特にこじかの方は制作者の方々はそこまでして一体なにと闘っているのだろうか、と思わされます。なぜか尊敬の念を禁じ得ません。
昨日は予定通りラグビーを見てきました。
凄すぎる…
もうなんというか、この一言に尽きます。大きな体で突進していく姿は、まさに猛獣です。
試合は40-0とWの圧勝でしたが、内容は見ごたえのあるものでした。ゴールライン(?)の3メートル手前まで攻められたときはひやひやしましたが、さすがは決勝常連のチーム。難なくかわし、逆にトライを決めていました。そしてキックするわけですが、五郎丸選手の凄いこと凄いこと。難しい位置からのキックもしっかりと決めていました。高校でラグビーをやっていた友人も、「こりゃすごい」と興奮しっぱなしでしたし。
ちなみに私の従兄もラグビーをやっているのですが、私には無理ですね。シンジラレナ~イ。
お隣の神宮球場でやっていた“ヤクルトスワローズ ファン感謝の集い”に行きたかったのですが、泣く泣くがまんしました。その代わり、球状の外にあったガチャガチャを2回やりましたが…荒木コーチのキーホルダーと、五十嵐亮太の携帯ストラップが当たりました!イヤッホーイ!
その後の飲み会ではいろいろな問題が発生し、イライラしっぱなしでした。おかげでビールを飲みすぎて、久しぶりのリバース…ホント飲まなきゃやってられません。
ではまた。
ぷー太:絵師見習い
属性:金髪&ツインテール
とんがりポット:声優専門家
属性:黒髪+オーバーニー(幼馴染ならなおよし)