こんばんは。天皇誕生日の昨日は12時まで寝ていたTPです。
今日はいわゆる、世間体的に言うところの“クリスマスイブ”ですね。聖なる日は恋人といty(ryという人も多いかと思いますが、そんな相手がいない私はもちろん
有馬記念!!
です。ディープ負けないかなぁ…
久しぶりに夜明け前より瑠璃色なのアニメを見ました。なんか凄いことになっていますね。宇宙戦争かと思った…
カレンの剣術の腕の凄さは、ゲームでも描写されていたので大して驚きませんでしたが、あの宇宙船操縦っぷりはさすがに空いた口が塞がりませんでしたね。
そして高野先生がいい味出している件
はじめて高野先生(+助手)を見たとき、
「なんだぁコイツは?原作ぶち壊してんじゃねぇよこのカスが!!」
とか思いましたが、回を重ねるにつれて実は物語の鍵を握ってる超重要キャラだということがわかり、ホーと感心するようになりました。まあ、原作ぶち壊しな点は変わっていませんが…というより、物語が無茶苦茶な気がするのは気のせいではない気がします。
おそらく次回が最終回なんで、達哉とフィーナがめでたく結ばれるところを傍観するとしますかねー(棒読み)
ハァ、なんで菜月じゃないんだYO…カプールになった後の菜月の瞬間沸騰は最高に面白いのに…
ま、フィーナがキャラランキングで1位をとってしまったから仕方ありませんかね。
そういえば先週の土曜日にらしんばんで購入したブツについて何も報告していませんでしたね。それは…
Jewelry DaysのシングルCD!!(300円)
マジキタ―――(゜∀゜)―――!!!!!
ついに手に入れましたゆいにゃんのCDです。しかも300円と超廉価!わざわざ高速越えたかいがありました!!
CDの棚を物色して、これを見つけたときは、思わず顔がニヤケてしまいましたね。そして気づいたら購入していました(笑)。他にもtiarawayの思い出good nightや、KOTOKOの421-a will-などを見つけたのですが、購入するには至りませんでした。また、文庫コーナーにもいいものがありませんでしたね。まあ、ドンマイってことで。
次の東池袋は31日か年明けか。また金が飛ぶ…夜明けなのゲームはまだ買ってないというのに。廉価版が出るまで待とうかな…
ではまた。よいクリスマスを~
ef は是非僕もやりたいです。七尾奈留氏の絵も楽しみですが、御影氏のシナリオが気になります。
本日をもってうちの大学も冬期休暇に入りました。これでもう少し絵に多くの時間を費やせます。よかったよかった。現在の成績および理解度を鑑みるに、語学とかはリアルに冬の間に勉強しとかないとまずそうですがまあ授業すらまじめに受けていなかった人間が自主学習はまじめにやるなどおかしな話ですね。僕はそんな矛盾はしません。
昨日はサークルの方の飲みがあったので完徹です。っていうか今日か。なので今眠いです。というかこれから寝ます。目覚めたらしばらくはフル稼働でマンガ・イラスト漬けの日々を送る予定なので鋭気を養うべくまずはたっぷり寝させてもらいます。おやすみなさい。
・・・ホントだったら今日は寝てる場合じゃなかったはずなんですが。
こんばんは、冬休み前も残すところあと1日で、とってもハッピ-なTPです。
報告していませんでしたが…
リアリア終わりました。作品の出来はまずまずだと思います。まあ、結局は楓と結ばれた後のストーリーなので、楓以外のファンの人には虚しさが残るかもしれませんが…では少々レビューでもしてみますか。見たい人は勝手にどうぞ(酷
楓とめでたく恋人同士になった土見凛は、新婚同然の甘~い時間を過ごしていた。しかしある日、プリムラの魔法が暴走し、楓の記憶を壊してしまう。凛や樹たちは、壊れた楓の記憶を修復するため、精神世界へと入っていく。
その精神世界では、楓が持っていた不安が原因で、あらぬ物語を作っていた。亜沙の髪の毛が長かったり、樹が女だったり(笑)…また、本来結ばれることのなかったヒロインと凛が恋人になっていちゃいちゃしたり…ま、ぶっちゃけ凛の役得だったりするわけだが…
記憶を正していくうちに、決して語られることのなかった過去が紐解かれていく。そして、全ての間違いが正されたとき、楓は意識を取り戻す。
ま、はっきりと言って、これは凛の役得物語なので、多くは書きません。ルートも一つしかないので1回エンディングを迎えるともうやることがないのでがっかりです。しかし、様々なところにギャグが盛り込まれており、飽きることはありません。笑いあり、涙ありの良作だと思いました。
それにしても、前にも書きましたが、八重桜はマジで神キャラです。私が凛なら、確実に桜を恋人にしています。なんでこんな完璧で、しかも幼馴染のキャラをもっと早くから登場させなかったんだ~!!何度も書きますが、桜の個別シナリオを作ってくれ~!!!
明日(というか今日)はついにefとtan.そしてC.D.C.D.の発売日ですね。あ~、どれもやりたい…この冬の新作はどれも面白そうでいいですねぇ。
ではまた。さいなら~
昨日は1限と3限の間を縫って池袋のとらのあなへ向かいゆかりんのニューシングルをゲットしてきました。いやー、今回も良い曲です!エンドレスリピートで聴きまくっています。ちゃんと初回版と生写真も手に入ったし感無量です。
とらのあなへ向かう道中、そう言えば初めてTPに連れられてここに来たときは、一般人に見られるという緊張のあまり変な汗をだくだく流しながら店に入っていったんだっけ、という嫌なノスタルジーに浸りながら買い物を楽しんでました。
まさか授業のあいまに一人でニヤニヤしながらやってくるまでになっているとはあのころの僕は予想もしていなかったでしょう。というかしていなかった。人が堕ちるのは早いものですね。1年後の僕はどうなっているのでしょうか。
さて、最近女の子の絵を描くことに夢中になるあまり冬コピの原稿の方がすっかりおろそかになっていました。正直もう少しイラストの練習に専念したいところですが、マンガをあげてこそのまんくら部員、ということで頑張って先にマンガの方をあげようと思います。ネタは以前ちょっとだけ触れた非ヲタクがヲタクに染められる話。主人公のモデルはなんだ言って俺ではなく、俺とTPが必死に染め上げようとして最後まで染まらなかった高校時代の友人がモデルになってるっぽいです。
塗りの練習。描いてる間にいろいろ新しい知識を得たので何がしたいんだか分からない塗りに・・・特に目が気になりますが次回は改良したいです。
コメントありがとうございます!
>くろばさん これは良いテンプレですね。惜しむらくはGift限定では使いにくいということ、もしくはキャラが千紗ぽんオンリーではないこと、でしょうか。
こんばんは。年明けにあるドイツ語のテストに今からガクガクブルブルなTPです。
ぷー太が何やらぶつくさ言っていますが、軽くスルーしておきましょう。D.C.Ⅱにさくらが登場しただけでも幸運としか思えないというのに、他に何を望むというのでしょう。環なんて会話にも出てこないというのに…
さて、前回の乙女はお姉さまに恋してるについてですが…
ついに瑞穂の正体(つまり男だということ)が貴子にばれてしまいましたね。いくら捕らわれそうになった貴子を助けるからといって、不良に戦いを挑むなんていったら、服が裂けなくてもばれるって、そりゃ…生徒会長に男であることがばれてしまい、どうなってしまうのか、今後の展開が楽しみですなぁ。アニメのストーリーが原作でいうところのまりあルートなのか貴子ルートなのかは、原作で由佳里ルートしかプレイしていない私には判りかねますがなw。
さてさて、前回のはぴねす!についてですが…
あまりストーリー的には進行しませんでしたね。春姫の雄真の呼び方が「小日向君」から「雄真君」に変わったことから、原作でいう春姫シナリオだとは思うのですが。すももはまだ幽体離脱が回復していないし、雄真と春姫は付き合い始めていないし。残り1話でどうまとめるというのでしょう。…確か原作では伊吹との最終決戦は雄真と春姫が恋人同士になった後だと記憶しているのですが…
Giftは春彦と莉子が付き合い始めた後の、霧乃の嫉妬が発端の事件は未だに終息していないし…
夜明け前より瑠璃色なは…もう見ていません(笑)。そろそろ達哉とフィーナの剣道対決が終わったころかな?
私が見ている秋アニメはこの4本なわけですが、以上のようにそれぞれでストーリー展開のスピードが全然違います。もちろんそれは原作に依存しているわけなので、大体予想はできていましたがね。Giftが三角関係を根底に置いていることなんて見え見えなんですよ。あーやだやだ。どの作品にせよ、最初と最後では展開のスピードが明らかに違う気がするんですよね~。あきらかに最後のほうは日が飛んでいたり、思いっきり凝縮していたりしてるし…
え、結局何が言いたかったのかって?
12・3話で原作の再現は無理なんだよ~!
宿題が終わっていないためこのへんで。プレゼン面倒くさ~い。
ぷー太:絵師見習い
属性:金髪&ツインテール
とんがりポット:声優専門家
属性:黒髪+オーバーニー(幼馴染ならなおよし)