無事にテストも終了(というより撃沈)し、気分がハレハレ愉快なTPです。今日は授業後にジムに行こうと思っていたのですが、風邪を引いているのと、昨日2時までゲームをやっていたため疲れているという理由で延期しました。ってかゲームをしていて午前2時とか1年ぶりですね。1年前は受験生だったことはこの際考えないという方向で…(おぃ
昨日2時までやっていたゲームとは、前回予告をしていた“結い橋”なわけですが、はっきり言ってストーリーは短いです。はにはになんかは飛び飛びとはいえ1年のストーリーでしたが、結い橋は連続した15日くらいという短い期間のストーリーです。その間にあれだけの心情変化がおきるのかよなどとツッコミたくもなってしまいますが、そこらへんはスルーで(笑)。
というわけで、結い橋リニューアル版の桜井知絵ルートのレビューでもしますかね。一応伏せておきますが、見たい方はご自由にどうぞ。
主人公の一海が住んでいる要町には、“天使が舞い降りた”と言い伝えられている社がある。その社には結界が存在し、その中では常春の陽気で、常に穏やかな気候である。言い伝えにより12年に1度、12日間のお祭りが催され、町は賑わいを見せている。
知絵は、一海の義理の妹である未依と同級生で、いわゆる幼馴染である。生まれつき右足に病を抱えており、はしゃぐことができないと思いきや実に活発な子で、幼い頃は町にたたずむ社で走り回って遊んでいた。そんな彼女は今は実家の喫茶店“Oasis”でメイドとして働いている。
そんなある日、今までどんな名医でも治すことができなかった知絵の脚を治すという女医の里美が現れ、手術を行うということになった。手術をしたら自分の足ではなくなってしまうということに戸惑いを感じ、決断できずにいたが、一海の想いを受け止め手術を決断する。手術は成功し、知絵の父と里美は再婚する。その結婚式でストーリーは幕を閉じる。大分はしょったけどこんなかんじです。
で、最初に思ったことは、
喫茶店は結局Oasisなんかい!!
はぴねす!のOasisはここの支店だったりして。で音羽さんは知絵の子孫だったり…などと妄想は広がりますが、それはどうでもいいとして。
手術が終わって知絵が初めて自分の足で歩くシーンは、“アルプスの少女ハイジ”かと思いました(笑)。でも、展開が読めていながら泣きそうになってしまいました…私は本当に涙もろいです。
で、Hシーンについてですが、これまたうぃんどみるお得意の中/外選択可能になっています。個人的にはそんなところに凝るよりもストーリーに凝れよと言いたいですが、ま、こういうのもありかなと(笑)。でもアレをすると声優さんにはかなりの負担になると思うんですよねぇ。一番大変なところを2回も収録しなければならないので。うぃんどみる作品に毎回出演されている日向裕羅さんには頭が下がります。
個人的には知絵のメガネには反対です。かわいい顔が台無しだよぉ。
未依も攻略したのですが、それはまた今度書くネタがない時に書こうと思います。とは言っても小日向すももと展開がほぼ同じなので、あまり期待しないほうがいいですがね。
山像樹さん、くろばさん、コメントありがとうございます。オタクという人種は正体を隠そうとしてしまうタイプと、大っぴらに暴露するタイプがありまして、ぷー太君は前者のタイプなのですよ。私の場合、高校では大っぴらにしていましたが大学では隠しています。まあ時々ぼろが出ている気がしなくもないですが…ま、その後輩にはばれていると思うので、隠す必要はない気がしますが…
ではまた。さいなら~
ひどいです。
おそらく授業中突っ伏した体勢で長時間固定されていることが腰に良くない影響を与えているものと思われます。どうしようもありませんが。
とにかくここ最近ゆっくり休めてない気がするので今週の土日を使ってじっくり休養&お絵かきをしたいですね。明日は部会があるのですが夕方から参加することになると思います。午後にちょっと用事がありまして。
で、今日は部室を初めて自分で開けてきました。落書き帳に二枚ほど落書きを残し、落書き帳最多賞計画の首尾も順調です。そして本日部室にてついに大々的に告知がなされました。
蒼星石本
十八禁推奨だそうですが、実質強制なんじゃないかって思いました。何故か既に「この本の企画長の次にエロキャラ」という地位が固まってきているらしいですが、初仕事が「エロゲの画面製作」(しかもこれを積極的に請け負い)、初漫画が18禁二次漫画ではそれもいたしかたがない気がします。高校の頃の美術部の後輩が僕がまだ美術サークルにいるものと思いこんで、来週の文化祭で何か僕の作品があれば是非見に来たい、と言ってくれているのですが、「俺の作品はエロゲの画面だよ。」などと言えるわけもなく丁重にお断りすることになりました。涙が止まりませんでした。
あとリンク二件追加しました。同サークルの友人です。今後も増えると思います。
アニソンを愉快と感じれるくらいには回復しましたTPです。しかし、明日英語のテストです。やっぱり欝です。おまけに風邪まで引きました。あぼーん。
まあ、最近非常に忙しいので、面白いネタなんてものはないのですが…
たまにはmp3プレイヤーのお気に入りリストに入っている曲でも紹介しようかなと思います。
Jewelry Days,Leaf Ticket,ZERO,はぴでぃ,Whiteseason,You make my day!,Mighty Heart,Overthrow,Drawing Again,はぴねす方程式,きゅるるんkissでジャンボ,素直になれない,虹色センチメンタル,はぴねす!,マジカル★ジェネレーション,Love Power,Beautiful day,恋、はじめました!,LoveLoveLoveのせいなのよ!,前奏曲-We are not alone-
現在は上記の20曲です。若干電波曲が多いような気もしなくもないですが…(笑) 気分でけっこういじったりしているのですが、絶対にJewelry DaysとLeaf TicketとWhiteseasonは入っています。マジで名曲です。まだまだ最近の曲はいいものが多いので変わっていくと思われますが、今のところはこれで落ち着いています。
それにしても、アニメのOP&EDよりもゲームのOP&EDの方が名曲が多い気がするのは気のせいでしょうか?ゲームソングは聴いていて全く飽きません。ハロプロの曲なんかよりこういう曲をカラオケに入れるべきだと思うのは私だけではないはずです!!!
>S.O.Lさん 一応生きてます。そして奈々さんの曲は入荷しました。それでは正義を見つけに行って来ます。ジャスティス!!!
そろそろ勉強しないとまじでやばいのでこのへんで。テストが終わったら友人に借りている結い橋でもやろうと思っているので、次回(?)をお楽しみに。では。
さて、今日あたりはTPも回復しているでしょうか?地味に心配です。リアルでも生きなくてはならない我々にはとかくよけいなトラブルが付き物です。
ということで今日はリアルトークを少々。私は某大手予備校栄○ゼミナ○ルのバイト講師になるために研修を受けている真っ最中でした。(正確にはさっき終わりましたが。)そこの研修でもうとにかく非常~に相性の悪い指導員に当たってしまい、前回は一触即発の雰囲気の中研修が終わりました。今回も同じ場所、同じ時間なので確実に同じ指導員に当たるのは分かっていたのですが、そんなことでキャンセルするのも大人げないというか負けたような気がしてむかつくというか(それが大人げない)そんな気がして行ったわけです。
割と時間ぎりぎりで行ったので間に合うかな?と不安に思いながら教室に入ったのですが、誰もいません。???場所間違ったか???と思い聞いてみたところ、
「本日は5人中(前回と同じメンツ)4人が当日キャンセルです。」
なっ( ゚д゚)・・・!
愛しのあの人とマンツーマン研修。予測どおり軽く修羅場でした。明らかに場違いなこんなところで吐き出さないとやってられないくらい。
まあローゼンメイデンでも見て悪い夢(現実)は忘れましょう。あと某友人のサイトで私が重度エロゲーマーと呼ばれていたことが嬉しかったり悲しかったり。すいません。真人間気取りました。普通に嬉しかったです。しかし、私などはやっと巣から飛びだした雛のようなもの。さらなる高みを目指して頑張り続ける所存です。
マジで欝です。どうしようもない状態のTPですが何か?あぼーん。
今日は1日中調子がよくありませんですた。完全に空回りでした。何ででしょう?英語の統一テストが近いからかなぁ?またまた乙女はお姉さまに恋してるの録画に失敗したからかなぁ?レポートが溜まりすぎているからかなぁ?思い当たる節がありすぎてもうわけが分かりません。とにかく今日は何をしてもだめでした。バイトでせっかく1コマ授業を受け持ったのになあなあで終わってしまったし、英会話教室でも歯切れが悪く、おまけに、どの曲を聴いてもテンションがあがりませんでした。重症ですね。もう先はないかもしれません。
これ以上かける気がしないので今日はこのへんで。明日がいい日でありますように…
ぷー太:絵師見習い
属性:金髪&ツインテール
とんがりポット:声優専門家
属性:黒髪+オーバーニー(幼馴染ならなおよし)