忍者ブログ
2人のオタッキー大学生による、東奔西早スクールライフAVB(アドベンチャーブログ)
[117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。こんなに天気がいいのに家に引きこもっているTPです。今日は夕方6時に家を出てサークルに行きます。まるで太陽の光に当たると弱るドラキュラみたいな生活です。アウトドアですけどねw

さてさて、なにやらポテトアタック氏がTo Heart 2をやり始めたそうですが…すでに2年前攻略完了している私としては何をいまさらと鼻で笑いたくなってしまうわけではありますが…ちなみに私はPS2用ソフト“To Heart 2”の限定デラックスパック発売初日に買ったわけですが、これにはちょっと面白いエピソードがあるので、紹介しようと思います。

あれは、2004年12月29日のことでした。まだ自分がオタクであることを誰にも打ち明けていなかったあの日、私は新宿へと降り立ちました。向かう先は“さくらや ホビー館”。以前よりもう一つの趣味である鉄道模型を買うために通ってはいたのですが、ギャルゲーを買うために行ったのは2回目でした(ちなみに1回目では、双恋のゲームを買いました)。そしてゲーム購入後、あの馬鹿でかい箱を片手に向かった先はというと…

駿台お茶の水教室w

普段塾に通っていなかったため、講習会くらいは行ってまともに勉強をしないと通うことにしたのでした。成績もやばかったですし…そこで彼と会い、他愛もない話をしていました。彼の名は江也といいました。彼とは高1以来の付き合いで、運動会では同じ騎馬でサイドの右と左をこなした仲でした。彼はまだオタクのオの字も知らない純粋な野球少年でしたし、まだ誰にも正体を明かしていなかったので、私が今日何を鞄に忍ばせている(というには大きすぎる気はしますが…)かを話すことはありませんでした。当然、彼がそのあとオタクとして大成することを私は知る由もありませんでした。(ちなみにこのことをオタクと化した後の江也氏に話したら爆笑されましたw)

そして冬休み中、スキを見つけてはせっせとプレイし、1月が終わる前には隠しキャラまで攻略完了しているという有様でした。

非常に懐かしいですねぇ。この頃は我が緑組ではオタクといえばかの有名な老師ことなる様の独壇場だったわけですが、私が頭角を現し、アーチ作業を通してぷー太君を染め上げ…とオタク活動が盛んになっていきました。そして、パンフレット完成を期に江也氏にバレ、宣教師S.O.L氏に出会い、黄組に入り浸る日々が始まったのでした。

長くなったので今日はこのへんで終わります。東鳩について全く語っていないことについては言及しない方向で…(えっ

ではまた。さいなら~

PR

訳あってとっても時間がないので今日は短めでいかせてもらいます。

今日僕が申し上げたいことは一つ。

ゆかりんのライブ情報がHP上に告知されました。

5日から一般向けチケット販売開始です。当然私も確保するべくがんばります。

で、せっかくなんで誰か一緒にいきませんか?12月23日、クリスマスイブ前夜ですがお暇な方は是非声をおかけ下さい。で、今日の落書き。

昔描いた落書き

今日は落書きも新規に描くのが無理そうなので昔のを引っ張り出しました。暑中見舞いように作ったのですが、いざ描くと誰に出すあてもなかったので自分宛にしました。ホントは着色まで済ませていたんですが旧パソに置き去りにしてきてしまいました。ってか結構そういう絵があります。

 

短いなーと思いましたが、このくらいのがすっきりしてて良いかもと思いました。

こんにちは、連休を満喫しているTPです。

そろそろゴミ屋敷と化しそうな部屋の掃除をしました。散在しているものを片付けていると、いろいろと危ないグッズが出てきました。と言っても、フィーナのポスターとか、D.C.Ⅱのカンバッジなどといった、G’sマガジンの付録ばかりですが…ちなみにG’sマガジンが14冊もありました。正直置き場に困ります。何ヶ月か前にプー太君に貢いだのに、もうこんなに溜まっていました…どうしよう…

前にも書きましたが、私は秋アニメを3つ見ています。それらを全てPCに録画しているわけですが、録画失敗が多いのです。本当に困ります。はぴねす!なんて4回中1回しか完璧に録れていません。それに対して、夜明けなは1度も失敗していません。って、そんな愚痴を言いたいんじゃなくて

今日書きたいのは、この2つのいづれかではなく、“乙女はお姉さまに恋してる”つまり、オトボクについてです。私はまだ原作をプレイしていないので、純粋に、雑念なくストーリーを楽しんでいるわけですが、非常にコミカルで楽しいです。キャスティングについて言いたいことはたくさんありますが…

で、第4話に登場した高島一子という幽霊キャラがいるのですが、コイツがまた面白いんですよ。妙にテンションが高く、早口で全く咬まない。声優もきっと普段から早口な人なんだろうなぁ。誰だろうと思い、エンディングのスタッフロールを待ちました。すると、

高島一子  後藤邑子

ふーん、後藤邑子さんかぁ…って、えぇぇぇぇぇぇぇぇ!?

マジでびっくりしました。邑子さんといったら、SHUFFLE!の芙蓉楓とか、ラムネの近衛七海とか、ハルヒの朝比奈みくるなどといったおっとりキャラが頭の中にあるので、シンジラレナ~イ(笑)。

それにしてもBeautiful Dayはいい曲です。ついにフルCD版を入手したので、早速mp3プレイヤーに入れて聞きまくっています、あなたを見つけた それだけでIt’s beautiful day♪

ではまた。さいなら~。

 

ゲームする時間が増えるだけなんでしょうね。でも時間がほしいなぁとは本当に思います。地味に忙しいです。

さて、10月も最後になってしまいました。それ自体は別にどうでも良いことなんですが、昨日はせっかくのハロウィンだったというのに特にそれらしいことは何もせずに過ごしてしまいました。不覚です。リアル世界で特に何かをしようとは思いませんが、ハロウィンらしい絵の一つも描くべきでした。ムサビの文化祭にも行けなかったしなぁ。

で、今朝はIZUMO2をクリアしました。ゲームの時間は別にとってあります。神聖不可侵です。

感想としてはTP氏の見解に反し私は1より良作のように感じました。戦闘バランスは成長システムも含め悪化しているとは思いますがシナリオは1より良かったと思います。

以下ちょっとした感想なんですが、書いた後ネタばれっぽいなと思ったので隠しました。もうクリアしたかべつにネタばれしてもいい方はどうぞ。

各ヒロインごとのイベントの作り込みが1より丁寧でADVパートでも結構楽しめました。1では渚しかクリアしてないので何ともですが、シナリオが総じて

光「エッチしようぜ。」

渚「おk」

みたいな感じで、まじかよ・・・と思ったのを覚えています。まあキャラクターに萌えればそれでも十分楽しいんですけど。2では明日香ちゃんの妊娠エンドもかなりツボだったのですが、それ以上に剛との最後の一騎打ちがかっこよすぎてしびれました。デモンベインでも思ったんですが、やはりこういう「燃え」ポイントを押さえたゲームはいいです。お互い未熟だった頃の最初の勝負から、一人の人間として、男として、戦士として完成された後おこなわれる二度目の真剣勝負。燃えました。

しかし、それほどまでに彼らが成長した最大の理由は童貞卒業+彼女ゲットだったというところにエロゲというジャンルの奥深さを感じずにはいられません。半分冗談ですが半分マジです。

で、今日の落書き。

セミオリジナルエロゲメインヒロイン立ち絵下書き(長っ

これは山像氏に依頼された某有名ラノベをパロったエロゲというネタの元私がデザインさせていただいたキャラの立ち絵下書きです。制服はそのまんますぎてアレですが、まあ大丈夫でしょう。こいつを使って本物のエロゲの画面のようなものを作るのが今回の目標です。がんばります。

コメントありがとうございます!残念ながら私には9240が何のことなのかわかりませんがTPには通じてるんですよね?それはそうと誕生日12月9日ということで。お近づきの印に僕からもその節には何かさせていただきたいと思います。

 

・・・やっぱ文章が変ですね。疲れてるのかな。もとからか?

こんばんは。週末に学祭があるため、明日から6日まで休みなのでテンションHIGHなTPです。ま、旅行には行かないのでダラダラと過ごすことになりそうですが…

今日は30日です。G’sマガジンの発売日です。ということで、東池袋を徘徊してきました。まあ、バイトがあったため、まんがの森以降は省略したわけですが…さらに、アニメイトでも4階にしか寄らなかったので、ゆいにゃんのCDが2枚とも売れすぎて棚に1枚もないという状況を確認することはできませんでしたが…(笑) G’sマガジンを買うときに、キャラガードがもらえたのですが、散々迷った末、菜月にしました。麻衣も捨てがたかったのですが、やっぱり私のNo.1は菜月ということで…氷青Voiceも萌えますしね。 その後、中古の小説があったら買おうと思いらしんばんに寄ったのですが、気づいたら手元にはIZUMOー猛き剣の閃記ーとSchool Rumbleの下敷きがありました。両方とも100円だったので、つい手が出てしまったのでしょう。最近着実に下敷きが増えてます。もうどうしようもないです。

帰宅後、早速G’s閲覧。アクアプラスの記事を軽く読み飛ばし、夜明けなコーナーを読みましたが、

翠マジでイイ!!!

PS2版のCGが出てたのですが、半端ナイです。いつも元気な翠の憂い顔はなんとも言えません。コレはプレイするしかないなぁと思いました。というわけで、12月7日に私の財布から9240円が飛ぶことは間違いなさそうです(笑)。さらに、11月30日にはG’s Festivalも発売になるそうで…ぁぁ金がない…

話をG’sマガジンに戻して…夜明けなの声優対談コーナーというものがあったのですが…

後藤麻衣さん、オタク色出しすぎorz

フラグが立ってるとか普通に言ってるし…まあ、裏銘(皆さんご存知かとは思いますが、名前は伏せておきます)で○ビらじとかに出演していたときに、未亜ちとオタク色全開で放送していたわけではありますがね(笑)そんな麻衣ちゃんが大好きです。

最後に付録について一言。

あれはラピス(プリホリ)だよ~!!

>くろばさん   心の底から愛おしいと思う感情という表現にちょっと心打たれました。シャマルは知りませんが、すばらしいキャラなんでしょうね。

>S.O.Lさん   じつは私も初めはそう思ってました。ぷー太君に怒られましたが…残念ながら、なのはを見ていない私は、へーとしか言えません…

ではまた。さいなら~。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
ぷー太&とんがりポット
性別:
男性
職業:
大学生
趣味:
x-y平面の点の軌跡を眺めること
自己紹介:
オタク大学生の日常と非日常を暴露しちゃうブログ

ぷー太:絵師見習い
 属性:金髪&ツインテール

とんがりポット:声優専門家
 属性:黒髪+オーバーニー(幼馴染ならなおよし)
最新コメント
[05/16 S.O.L]
[04/19 S.O.L]
[04/09 なべ]
[03/28 S.O.L]
[03/13 S.O.L]
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]