忍者ブログ
2人のオタッキー大学生による、東奔西早スクールライフAVB(アドベンチャーブログ)
[69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。とある事件のせいで寿命がかなり縮んだTPです。

早いですね~、もう7月、テスト月ですよ。激しく欝です。が、今月終盤にはいよいよ夏のバイトが始まります。いや~、これは楽しみですねぇ。スク水姿の小学生とあんなことやこんなことを…って違うか。

今日は自動車教習所に行ってきました。まあ、そろそろ運転免許のひとつやふたつくらい…まあ一つですが、あってもいいかなと思いまして、この夏に取ることを決意したわけであります。
先週の木曜日に大学生協で申し込みをし、28万円を現金で払いました。んで、クーポンを貰い、あとは教習所に申し込みに行くだけという土曜日に、事件は起こりました。なんと、クーポンが忽然と姿を消してしまったのです。これには相当あせりました。なんてったって、28万円ですからね。必死の捜索もむなしく、その日はあきらめて眠れぬ夜を迎えました…まぁ、今日になって出てきたので事なきを得たのですがね。

とりあえず、今年の夏休みは、
前半:プールのバイト
後半:塾のバイト&教習所通い
ということで、暇な時間はなさそうですね。ま、いいんですけで。

それではまた。
PR
サークルの大会行ってきます。これ終わると大学の試験と夏コミに向けインドア中心の生活にはいるためいっちょ気合い入れて行ってきます。

いろいろ時間がとれず結局ゼロの使い魔の続きは購入できずじまいでした。たった一日で凄まじいまでのフラストレーション。明日も買えなさそうなことを考えるとかなり気が滅入ります。その分買ったときの喜びもひとしおでしょうが。



とても好きなセリフ。声が震えるところに萌えます。


異世界行きてぇなぁ・・・。




こんばんは。授業で寝まくっている、ダメダメなTPです。

マジで体力の限界です。書いても書いてもレポートが終わりません。それどころか、教職科目のレポートがどんどん出てきて逆に溜まっていきます。時間に余裕が全くありません。リアル死にたいです…余裕そうな相方に嫉妬です。

短いですが、リアルやばいんでこの辺で。

再び前回と同じ店にてラノベを買いました。今回は時間帯の関係上人が多く前回のような『同士』の存在もなかったのでより恥ずかしかったです。羞恥心を感じる自分に不覚を感じつつも安心していたりもします。いや、こんぐらいのバランスでちょうどいいと思いますよ?ダメですか?そうですか。ちなみに『ゼロの使い魔』です。ちょっとだけ感想を書きたいので書きます。

一応ネタばれ注意で文字色変更。そんなにストーリー自体には触れないとは思いますが。
四巻まで読み終わりました。ちなみにアニメは見れてません。ようつべにないのです。それにしても四巻いいですね。四巻。前半とか始終ニヤニヤが止まりませんでした。とくにこの巻のサイトには激しくシンパシーを感じます。
体も小さいし、すっごいぶかぶかになってしまう。
なに?
そ、そうだった!くそ、それはそれで。そ、それはそれで。くそ!計算ミスだ!
のあたり特に。でも一番はギーシュの
なぁに、ぼくなんか今学年は半分も授業に出てないぞ?サイトが来てからというもの、なぜか毎日冒険だ!あっはっは!」
これです。決まりです。あと171pの挿し絵は神の奇跡だと思うのですよ。

それにしても展開が読めそうな読めなさそうな。なんとなーくですが、6000年前のブリミルとガンダールヴってルイズとサイトな気がしなくもないんですが。理屈的にはおかしいとこだらけなんで、ほんとなんとなーくですが。あとこの世界って時間軸のずれた地球なんじゃないかって気も。これも地学とかよく分からないし勘ですが。ひどく適当ですが、当たると嬉しかったり。いや、当たらないか。でもそんな気がどおしてもします。

ああ、なんかまたしても明日続きを買ってしまう気がします。財布とか余暇時間の使い方とかいろいろアウトなのに。

こんばんは。実験レポートを現在進行形で書いているTPです。

今日の実験は、理工学基礎実験2Aの中で一番大変とされる共振回路でした。実験自体は単純作業で楽なのですが、レポートが大変なのです。少なくとも30ページはいってしまうという、恐怖の実験なのです。そんな私は現在16ページ目を書いています。まだまだ先は長いです。

で、なぜにタイトルが死刑宣告なのか。実験レポートだけなら別にどうってことないのですが…
今日の教職科目“理科教育法”でのできごとです。この授業はその名のとおり、理科の教師になるために何をすればいいかを学習する授業で、今度模擬授業なるものをやることになったのです。2回に分けてやるということで、1回目は教育学部の人で、理工学部の人は2回目だろうと思っていました。が、しかし、
先生「1回目は、教育学部の人全員と…理工学部機械工学科の2年生ね。」
・・・・・・ポカーン
ええええええええええええええええ!!!!!
マジ勘弁してくださいよ~、なんでピンポイントであたるんですかぁ~?しかも共振のレポートを作成する週にぶつけるなんて…

~結論~

今週はゆっくり寝ていられない

ではまた。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
ぷー太&とんがりポット
性別:
男性
職業:
大学生
趣味:
x-y平面の点の軌跡を眺めること
自己紹介:
オタク大学生の日常と非日常を暴露しちゃうブログ

ぷー太:絵師見習い
 属性:金髪&ツインテール

とんがりポット:声優専門家
 属性:黒髪+オーバーニー(幼馴染ならなおよし)
最新コメント
[05/16 S.O.L]
[04/19 S.O.L]
[04/09 なべ]
[03/28 S.O.L]
[03/13 S.O.L]
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]