忍者ブログ
2人のオタッキー大学生による、東奔西早スクールライフAVB(アドベンチャーブログ)
[64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。相変わらずテストで撃沈を繰り返しているTPです。

とりあえず今日でA群のテストは全て終了しました。ドイツ語はなんとかセーフ、心理学撃沈、変革期の~はまあまあですかね。日産の次世代キューブについてよいところを羅列しまくったので、きっといい評価がくるでしょう(違。
残るはC群、すなわち専門科目です。材力、加工学、工解析、制御工学、電磁気学と強敵ぞろいですが、なんとかかわしていきたいと思います。とりあえずは24日に迫った材力を猛勉強中ってところです。

さて、今日はテストが午後だったので、午前中はバイトしてきました。そうです。ひと夏の熱い思い出作りです(笑)。きっと相方は、歯軋りで歯が粉々になるほど羨ましがることでしょうがね。残念ながらOBのみ募集なので、いくら人数が足りなくても無理ですから~、残念~!!(古。

去年の教え子のクラスもあったのですが、一年経ってもあんまり変わっていませんでしたね。私に反抗してくるところとか…orz ま、私にとって彼らは弟&妹のようで、非常にかわいいからいいんですけどね。

明日も早いのでこのへんで。
PR
社会科学のテストなめてかかったら見事に撃沈しました。分かっちゃいたけど、ひぐらしやってる場合じゃなかった。

この連休はやばすぎるテストに対する対策を真剣にするためにサークルの行事もお休みをもらっています。なので、さすがに今日明日はひぐらしやったりアニメ観たりネットラジオ聞いたりラノベ読んだりしていてはまずいのです。ええ、していませんとも、決して。さ、勉強の続きやろうかな。

2df35879.jpg








また黒猫服

今年の最萌は断固ルイズたん応援です。ちなみに予選は月曜です。
やはり私は19歳という設定を認めるわけにはいかない。いかないのだ。
こんばんは。髪の毛が邪魔で邪魔でしょうがないTPです。

ついにテストが始まってしまいました。今日は総合科目“社会参加とボランティア”のテストがあったのですが、直前まで見ていたものを忘れたり、以外に解答欄が大きくてうまらなかったりと散々でした。ま、単位はかろうじて取れたかなってところです。ハァ…

明日はドイツ語と心理学のテストです。まったく身に入らないのですがどうしましょう。徹夜は効果がないのは実証済みなので、あきらめて寝るとしますかね。やれやれ。

では。
今日はチャイ語のテストでした。昨日あたりチキンハートが覚醒しあわてて勉強をしたかいもあり、実に無難な出来でした。とりあえずコーヒーの飲み過ぎで腹が痛いです。

さて、そんな状況なのになぜかひぐらしのなく頃に解を始めてしまいました。死亡フラグktkr。
ずっと昔、もうホントに昔、解答編をやる前に推理を披露すると言いました。しかし、結局披露はなりませんでした。
だって全然わかんないんだもん。
かけらもわかんないんだもん。
あんなん分かる方がおかしいと思います。

ということで目明かし編クリアしてしまいました。解答編は酷いという評価を事前に聞いていたのですが、とりあえずこの時点では「おお、なるほど!」と素直に脱帽です。結局よく分からない心霊現象についてはタネも仕掛けもない(あるいは後で説明があるのか?)ことに関してはやや不満ですが。あと音楽が良いですね。勉強中ずっと聞いてます。

ちなみに友達にデータごともらったので既に全ルート解放されており、最終ルートのタイトルでいきなり「○○の陰謀を止められるのか!?」とか書いてあってあっさり黒幕が分かってしまったのは萎えました。
こんばんは。とりあえずレポートは全て処理したTPです。あとはテスト勉強だけです。

今日は目覚めからテンションダウンでした。その理由は予想外の雨だったわけですが、なぜこんなにも萎えたかというと…
体育(水泳)の授業見学に行くから
新人コーチである友人と一緒に授業見学に行こうと、先週の段階で決めていて、今日がその当日でした。ですが天気は雨!本当にやっていられません。ですが決めてしまったことなのでしぶしぶ行くことに。

今日は火曜日で、朝礼がありました。夏休み前最後の朝礼ということで、新人の先生による夏休み計画発表とやらがありました。体育科の先生に新人が一人いて、見にきなよ~とか誘われたので見ることに。
自分の担任が司会をやっていたのはまあいいとして…
3人の先生が発表をしました。一番手が体育の先生で、昨日の地震に絡めて、西所沢の自宅から学校まで歩きたいという話でした。そして二番手の先生は、毎日写真日記をつけたいという話で、非常に真面目でした。で、問題が三番目の先生でありまして、講堂の一番後ろに陣取ったかと思うと、いきなりエレキをひきはじめたのです!!!聞くところによると、プロの音楽家を目指していたのを断念し、教師(図工担当)になったらしいです。ですが、小学生の前でエレキのハードロックはなかんべ~!!ただただ苦笑いでした。

そして、寒い寒い授業に突入。一年ぶりの実践だったので、なかなかエンジンがかからなかったのですが、一度入ってしまえばもうノリノリです。必殺の“バタ足”コールも炸裂させてしまいました。先生、ゴメンナサイ…
去年教えたクラスもの授業もあり、けっこうwktkしていました。覚えていてくれたのかなぁという不安は全く必要ありませんでした。プールサイドに来ると同時に絡まれ、いじられ(Mですので…)と、去年と全く変わらない接し方をしてくれました。

授業後に先生から要注意人物の情報をいただき、半分驚愕しながらも今年も成功させるぞとまた強く誓った一日でした。

それでは、また。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
ぷー太&とんがりポット
性別:
男性
職業:
大学生
趣味:
x-y平面の点の軌跡を眺めること
自己紹介:
オタク大学生の日常と非日常を暴露しちゃうブログ

ぷー太:絵師見習い
 属性:金髪&ツインテール

とんがりポット:声優専門家
 属性:黒髪+オーバーニー(幼馴染ならなおよし)
最新コメント
[05/16 S.O.L]
[04/19 S.O.L]
[04/09 なべ]
[03/28 S.O.L]
[03/13 S.O.L]
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]