忍者ブログ
2人のオタッキー大学生による、東奔西早スクールライフAVB(アドベンチャーブログ)
[60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。完全に声が死んでいるTPです。

さて、ついに明日で長かったようで短かった夏のバイトが終了します。総括はまた今度にしますが、非常にアツい日々でした。2年目としてのいい働きはなかなかできませんでしたが、とりあえず最低限の仕事はできたかなと思います。

ま、まだ明日もあるので、悔いの残らない日にしようかと思います。ではまた。
PR
TPがなんかもうプールの先生と化してますね。視線が暖かいんだか生暖かいんだか判断に困るところです。

僕は現在殆ど家に引きこもっている状況です。この前山から帰ってきたばかりのときは体の感覚が冴え渡って仕方なかったのに、あっというまに立つことすらおっくうになりました。文明って凄いですね。クーラー最高です。





 

加工と微修正は後日やるとして、ルイズはこれで完成です。次はひぐらしで。梨花ちゃんで。全部終わったらいぬかみを全巻揃えるんだ。

コメントありがとうございます!
部室夏コミまでにもっかいくらいいっときたかったんですけどね。CGの作業が増えてきたのと、往復に時間がかかるってことで行けませんでした。俺の方こそ次回行くときはなんかお土産持ってきますよ。

おはようございます。昨日も早々に寝てしまったTPです。

夏のバイトも残すところ、あと3日になってしまいました。早いものですねぇ。しっかりと教えて、最終日にみんなが笑って帰れるようにしたいです。

前の期に覆えた子から、続々と暑中見舞いのはがきが来ています。こういうのを見ると、教えてよかったなぁという気持ちになりますよね。

では今から出かけるのでこのへんで。
山から帰ってきました。合宿地ではひぐらしの鳴き声が聞こえて感慨深かったり、現地の地名がちょっとだけ雛見沢に似てるなあと思ったり、小学校の屋根がリアルに屋上じゃなくて普通の屋根みたいになっててすげえなあと思ったりして過ごしてました。ようはひぐらしで頭がいっぱいでした。前回伊豆ではGiftで頭がいっぱいでしたしね。成長しません。

それはそうと、K太郎さん代打ありがとうございました!初日の内容が褒められすぎてて焦りましたが・・・。僕は結構人見知り激しいんで『持ち前の明るさ』とか言われると???????な人も多いかもですね。酔えばどこでもあんな感じだと思うんですが。

帰ってきたら夏コミシフト、と決めていたので今必死に絵を描いているのですが、まったく描けなくて現在プチ鬱入ってます。描け次第うpしていきます。

52f2d2ac.jpg








前のやつの別パターン

だんだん描けるようになってきた気が。前のやつもこれもポスカの案なんですが、やっぱりパンチラが描きたいと言うことで急遽変更。




こんばんは。毎日の強い日差しに、ちょっとくらくらしているTPです。

さて、現在は水泳学校3期真っ只中です。今回の生徒は3&4年生ということで、私の弟に近い年齢の子を教えているわけですが、この学年あたりだと体格の個人差がけっこう大きくなってきます。背の高い子もいれば、低い子もいるわけです。今期は一番上の班、つまり泳力が高い子たちを教えています。泳げる子ということで、プールで一番深いところで泳いでいるのですが、班の中に小さい子がいて、脚をべったりと付けると、あごのあたりに水面がきていました。んで、その子が、
「足がつかないよ~」
と言うのに、かなり癒されました。かぁ~いいな~。

子どもは無邪気なので、接していると本当に楽しいです。だからこの仕事に病みつきになってしまうのです。あと5日で今年はおしまいですが、残りの日々を楽しもうと思います。

ではこのへんで。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
ぷー太&とんがりポット
性別:
男性
職業:
大学生
趣味:
x-y平面の点の軌跡を眺めること
自己紹介:
オタク大学生の日常と非日常を暴露しちゃうブログ

ぷー太:絵師見習い
 属性:金髪&ツインテール

とんがりポット:声優専門家
 属性:黒髪+オーバーニー(幼馴染ならなおよし)
最新コメント
[05/16 S.O.L]
[04/19 S.O.L]
[04/09 なべ]
[03/28 S.O.L]
[03/13 S.O.L]
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]