こんばんは。数学Bと化学etcをとりあえずクリアしてきたTPです。
試験も残すところあと2教科になりました。しかし、それがドイツ語と物理という、なんとも厄介なものです…
前に書いたかは忘れましたが、物理は情報誌調べで2位の鬼教師で、毎年3~4割の人が単位を落とすそうです。ちなみにテストは、平均点が30点という鬼問題。前期27点の私はギリギリです。困ったことに、後期の内容はノートを見ても全く理解できません。どーしよー。
とりあえず、Cでもいいから単位よ来~い。
>くろばさん みーこって誰ですかぁ?不覚にも私の声優データベースにはないです…これは要チェックですかねぇ
では、頑張って一夜漬けしてきます。
前回語学のテストを舐めすぎてて全爆したにも関わらず再び同じ過ちを繰り返しました。明日三科目とかもはやどうしようもありません。なんで昨日の俺はあんなに悠長に構えてたんでしょうね。
とりあえず昨日と今日は絵描いたりゲームしたりようつべですもも補完してたりしました。だから勉強しろよ!俺!後悔とは常に先には立ちません。今も。
で、すももの感想なんですが今回(前回?)はMOSAIC.WABのみーこさんをゲストに迎えてのオリジナルエピソードでした。みーこさんの声自体はばっちりハマっていて本職さん並と言っても全く過言ではありませんでした。あとエンディングがスペシャルバージョンだったのもかなり良かったです。エピソードもベタかもしれませんが、こういうの大好きです。もうアレ、みんなも試験なんて忘れてようつべ見ようぜ!
・・・逃避行動を繰り返しても不可しかとれないのは先日学習したので今からもうちょっとだけ頑張ります。
カリブ海用に描いた絵。せめて明日描いていれば事態も変わったろうに・・・。
こんばんは。やっぱりシケプリを…って、昨日の記事にはそれはありませんでしたか。とりあえずテンパッテいるテンパリポット略してTPです(笑)。
とりあえず数学Aは無事に終了しました。単位はなんとかなるでしょう。しかし明日(1日)は3科目という鬼のような日になります。数学Bさえなんとかなれば…ってな感じですね。
というわけで一夜漬けに励むのでこのへんで。次々回以降は真面目にオタ~な内容で書けると思うのでそれまでマッテクレ~~~…
昨日は部室に行くと巨大ななのは三期のポスターが壁に貼ってありました。部長が購入したらしいのですが、Gjです。しかし、19歳という設定を見せつけるかのような頭身に多くの部員は精神的ダメージも受けていました。
併せてかの有名なメガミマガジンも購入されていたので読みました。私は19歳という設定どうこうよりフェイトがツインテールをやめてしまったことによる精神的ダメージの方が大きかったので、バリアジャケット時はツインテールである設定にどちらかというと安心。あとはちゃんと登場時間が確保されていればいいのですが・・・これだけキャラがいるとほとんど出てこないキャラも相当いる気がします。新キャラはギンガナカジマ一人で十分だと思います。
あと萌え年齢テストがもはや部内で受けて晒すのが義務のようになっているので晒しておきます。前一回受けたのですが記録していなかったので新規で。
萌え年齢 :18.1317475728155才 <まあ、ありうることです。 注:成長はここらまでです。受験に忙しそうです。
萌え度 :79.6929964822513% <一応、…ですね。 ただし、高いです。他人には秘密にしましょう
TPI萌え年齢 :18.1349535382416才 <新種の萌え評価基準です(非常に試験的です)。
---------------------------------------------------------------------------------------
イケナイ度 :47.3020215838273% <一応、よぼうかのうな領域です。 とは言っても、標準なのですが、これ以上は注意です。
ロマン度 :106.385592809338% <レッドゾーンOVERです!! ただし、とても高いです。スーパーちょっと変なロマンチストです。空想癖はありませんか?
非現実度 :76.8534632788026% <一応、…ですね。 ただし、かなり高いでが。盲目ではないです。戻れるなら戻ってみるのもいいかも。
---------------------------------------------------------------------------------------
どうぞ、ご理解とご了承を!!
あれ?前回よりまともになってる。前回は13歳だったんですけどね。でもロマン度は上がってしまいました。
こんばんは。どう頑張ってもシケプリと読むことが出来ないTPです。
今日は平日ということで、塾講のバイトに行ってきました。まぁ、どちらかというと自分の勉強のために行ったのですが…生徒の面倒はほとんど見なくても、行けば金が出るこのクオリティー。ちょっと罪悪感があります…
塾は5年生が合宿から帰ってきたせいで活気が戻ってきました。まあ、正確に言うとやかましさが戻ってきたのですが…学年統一試験があるので、さぞかしまじめに勉強しているのだろうと思いきや(ry。最近の子供には危機感というものが全くないようです。
それはさておき…
正直言って、テスト期間中の無駄な休みは体に悪いです。マジで早く終わって欲しい。勉強すればするほど不安材料が生まれます。去年の入試前もそうでしたが、緊張をほぐすのには学校で勉強するのが一番いい気がします。勉強も家にいるより数倍はかどりますし。周りがうるさいからといって敬遠する人もいますが、私の場合その雑音が緊張をほぐしてくれます。無音の緊張感が嫌いなので、図書館には行きません。皆さんはどうなんでしょうか?
ってなわけで明日も塾で勉強してきます。単位を落としませんように…
ぷー太:絵師見習い
属性:金髪&ツインテール
とんがりポット:声優専門家
属性:黒髪+オーバーニー(幼馴染ならなおよし)