最近現浪で話題になっていたツンデレ度診断を私も受けてきました。相方は『正真正銘のツンデレ』だそうで、私は『偽ツンデレ』だそうです。すごく劣等感を覚えるのは何故でしょう。べ、べつにツンデレになりたいなんて言ってないじゃない!・・・なるほど偽物ですね。ごめんなさい。
さて、今日はテスト勉強のついでにすももの二期を補完していました。ということでちょっと感想を。
オープニングが変わりました。前回のOPが神だったので賛否両論ありそうですが、私はめちゃくちゃ気に入りました。CD買っちゃうと思います。あと天下(サッカーボール持ってる人)が当たり前のように主人公グループの中に出てるんですが、アニメの時点では醜態を晒して空に消えただけなので、漫画読んでない人は彼が今後どういう風に再登場してくるのかが気になるところだと思います。例の敵もシルエットで登場してるのでアニメの最後は以前予想したとおりバトル中心になるかと思いますが、原作との変更点も含め楽しみです。
まあ最大の感想は新エンディングのいろはたんの一枚絵が激萌え過ぎるということに尽きますが。どれのことをいってるのかは見ていただければ分かります。
というかリアルにテスト勉強を侮りすぎていたので現在大ピンチです。明後日はもっとやばいと思います。今日も短いですがこの辺で。
こんばんは。腹痛のため半分死んでいるTPです。濃いコーヒーの飲みすぎでしょうか…
受験生の皆さん、試験お疲れ様でした。手ごたえはいかがだったでしょうか。きっと今は、明日の朝刊が早く来ないかと首を長くして待っていることと思います。結果に一喜一憂したくなる気持ちはわかりますが、あくまで1次です。2次試験まであと1ヶ月、気を緩めることなく頑張ってください。
自己採点して9割を超えていた方。どうぞ心置きなくサンクリを楽しんで来てください(ぉぃ。残念ながら超えなかった方、サンクリは諦めて、夏コミまで待ちましょう(笑)。ってか、受験生は普通サンクリなんて行きませんよね、誰かさん?
それにしても、去年に続きまたもリスニング用ICプレイヤーに不具合があるねんて…大学入試センターのヤル気が感じられませんね。改良するなり、方法を変えるなりしろっつーに。
私のほうの好きなキャラ集をいじってみました。中ノ島妙と桜井知絵を追加しました。両方とも幼馴染です。ありがとうございました。
今日はネタも特にないため、雑談でも書きますかね。
木曜日に、小為替を購入しました!!理由はもちろん、G’sマガジン表紙テレカ応募のためです。いや~、到着が待ち遠しいですねぇ。発送が3月上旬かららしいので、届くころまで覚えてるかは微妙ですが…
それにしても翠は、髪を束ねてものすごく良くなりましたよねぇ。元気っ子って感じが見た瞬間にわかります。これで逆移植希望…は無理かな。ファンディスクに期待しましょう!
土曜日、いつもどおりmp3プレイヤーで音楽を聴きながら登校していたときのこと。耳に私の聴いていた音楽とは違う曲が聞こえてきました。ったく、ボリュームsageろや!と思いながらも外から流れてくる音楽に耳を傾けたところ…
“♪ねぇ 君が 大好き 意地悪するとこも~♪”
ん?聞き覚えあるなぁ…あぁ、KOTOKOのCream+Mintかぁ…っておい!んな曲を大音量で聴くでない!こっちが恥ずかしくなってくるだろーが!!!ま、私はニヤニヤしそうなところを必死に押さえ、心の中で「コイツオタクだ、プキャーwww」とつぶやいていましたが…(笑)。声を掛ければよかったかな?「一緒にとらのあなに行きませんか」って(違
そろそろテスト勉強を再開するのでこのへんで。さいなら~
相方がefを手に入れたようですね。待てといわれたって待てません。近日中にうかがいます。
さて、昨日今日はセンター試験ですね。多くの同胞達の朗報を祈っています。
そんな私は、昨日は(今日も)なのは本に備えテスト勉強などやりつつもう一度TVシリーズを見直していたのですが、あらためてなんて束縛系が多いアニメだ、と思いました。とくにA'sは異常です。誰の趣味でしょうか。Gjです。
まじめな話バインド魔法の有効性は凄いと思います。TVで確認した限りでは発動させればほぼ命中率100%ですし、発動自体にかかる時間もわずかです。だいたい数秒で解除されてしまうようですが、それだけあれば一撃をたたき込むには十分に過ぎます。何故もっとみんな使わないのでしょうか。特にシグナムとフェイトの戦いは迫力こそあれ非効率に過ぎると思いました。もっともロリコン執務官や淫獣はこのバインドに必要以上に磨きをかけたようですが、これは戦略的な理由ではないでしょう。
さて、短いですが、書くことがないのでこの辺で。今日は静かに祈ります。
今日は図書館に行きなんと教科書をゲットすることに成功しました。これで明日から勉強が出来ます。今日は無理でした。
さて、今日は私はとても興味深い一冊の書を購入しました。その名も
「脱オタクファッションガイド」
ちょwwおまww、とつっこまれてそうな気もしますが私だって女子高生に電車で後ろ指をさされる生活にはピリオドを打ちたいのです。ただ、これを大学の生協で買うことは非常なリスクを伴い目撃されれば周囲に私はオタクですと宣言をしているのと変わりありません。元々見かけが宣言しているも同然だからたとえリスクを負ってでも今の自分を変えたいという悲壮な覚悟で臨んだのですが、レジのおばちゃんは支払いの最中わざわざキャラクターがでかでかと描かれている方の表紙を表にして晒し続けるという対応に出ました。
その後やっとの思いで購入し、帰宅後読み始めました。付属のマンガのキャラ(ナナ)も萌え対象で好感触だったのですが、次の一文で私の心は凍り付きました。
『太っている人はまずやせる努力を・・・』
改革終了。
こんなかんじでいこうかなぁ~と考え中です。さすがにペン入れ等は試験後に持ち越しでしょうが・・・やはりフェイトを最萌え準優勝にまで導いたといっても過言ではないソニックフォーム、またの名をスパッツフォームが表紙にはふさわしかろうと思いました。
コメントありがとうございます!
お気持ちは分かりすぎるほどに分かります。そんなあなたに追い打ちをかけるのは酷だと思いますが、前作とはA'sの事であり、前作における彼女たちは10歳です。つまり・・・・・・。それにしても、何故カレーなのか。また当該HPに思ったよりツインテキャラが多くなかったのも気がかりです。しかしこの腕で一切仕事をしていないとは驚きですね。同人活動すらされていないのでしょうか?
前回テスト勉強をする宣言をしてから一秒も勉強できませんでした。やはり教科書は買うべきでした。
今日はコメ返から。コメントありがとうございます!
初乗り200円ですか。うーむ、たしかに高い方ではありますが通学以外の電車を使う時って遠出が多いんであんまり気にならない気もします。電車自体がもっと安くなれば、とは切に思いますが。
とりあえず祭典に行くのにバスなど邪道だよ、とTPには言っておきましょうかね。漢なら始発の臨海線で決まりでしょう。次こそは・・・必ず・・・
さて、今日の本題です。なのは3期の話です。
ウィキで確認したところ三期10年後は確定のようです。アンサイクロペディアの方ばっかり見てたのでウィキの存在を忘れてました。この情報源自体はよく分かりませんが私の好きな二次創作サイトでもほぼ確定項として語られているため間違いないでしょう。読んでないので分かりませんが多分メガマガから出てる情報だと思います。またフェイトが養子をとった説も非常に嫌な形で確認することになりました。引用。
エリオ・モンディアル フェイトが研究所から保護した少年で、事情により彼女が保護者(法的にはリンディ)になっている。
法的にはリンディ・・・法的にはリンディ・・・法的にはリンディ・・・
誰か助けて・・・
後は背景とか切り位置とか加工パターンを考え中です。萌え分が足りなさすぎたので裏表紙あたりはそこら辺挽回できるものにしたいです。
P.S・・・と、思ってましたが破棄して全く別物を描こうと思いました。いろいろ失敗しましたし画風を変えたいと思います。
ぷー太:絵師見習い
属性:金髪&ツインテール
とんがりポット:声優専門家
属性:黒髪+オーバーニー(幼馴染ならなおよし)