忍者ブログ
2人のオタッキー大学生による、東奔西早スクールライフAVB(アドベンチャーブログ)
[97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。冬期講習が終わり、昼まで寝るようになったTPです。

今日はサークルの1年新年会に行ってきました。1年生は約60人いるのですが、今回の1年新年会は10人でやるという非常に小規模のものになりました。

で、まったりと飲むはずだったのに、いつの間にかコールが始まり、ガン飲みになってしまい、今非常に酔っています。開始からしばらくは、カルアミルクや梅酒ロックを飲んでいたのに、いつの間にか白ワインのデカンタが来て、日本酒が来て、ウイスキーが来て…と荒れ模様に。結局デカンタは10本以上開けていました。マジでバカですねw

家ではG’sを読んでいたのですが、1月開始のアニメは実に微妙ですね。見たいと思うのが今のところ1本もありません。何かよさそうなものがあったらぜひ教えてください。まあ、そろそろテスト勉強も開始しなければならないので、見れるとは限りませんが…と、去年の今頃Canvas2を欠かさずに見ていた私が言ってみたりw

短いですが、今日はこれで失礼します。二日酔いになっていませんように…

PR

雨により引き続き引きこもり生活が続いています。しかしこの閉鎖的な生活にも慣れました。先ほどまであらゆる気力がどんどん落ち込んでジョーみたいになっていましたが、いましがたまた気力が復活してきました。要は波だったようです。しかし・・・

気づけばもう冬休みが残り二日しかありません。うーん、やっぱり大学なんてない方がいいのかも。この冬休みはやるはずだったことのだいたい6割くらいしかできませんでした。夏休みよりはマシでしたが。

まあまたいろいろ両立しながら頑張りましょう。さしあたって気が重いのは12月半ば以降あえて音信不通を貫いていた研修中の塾講への再連絡。ろくな給料も出ないしもうバイトしないまま研修費だけもらって切りたいとも思っています。というかこれが最近の鬱の原因ですね。原因が分かってる以上さっさとケリを付けなくてはいけません。うん、ケリを付けよう。

過去絵着色

昨日今日はラフを描く気力すらわかなかったので前の中表紙を着色しました。髪あたりで手を抜きすぎましたが光の表現が思ったよりきれいにいけた気が・・・します。

ちなみに萌え尽きている間はず~っとデスティニーをやっていました。途中フェイトというキャラ名に過剰反応をしたりしながらも無事前半(?)クリアです。スタンのもてっぷりはRPG以上にギャルゲーの主人公の資質を秘めていると思いました。

引きこもり生活が続いています。今日はホントに一歩も外に出ていません。とりあえずまだすももに萌えています。我ながら長いなぁ。

さて、今日はこの前買ったデスティニーをやっていました。18禁じゃないゲームをするのも久しぶりな気がします。しかも今回は別にツインテのキャラがいたからとかそんな理由で買ったんじゃなく、実際萌えキャラもいないので純粋にRPGとして楽しんでいます。普通に楽しいです。特にネタにはなりませんが。

明日は外出しようと思います。正月入ってからの生活は、飯食う・飲む・寝る・マンガ読む・絵描く・ゲームする、の6パターンで説明できるような暮らしぶりなのでいいかげん頭も体も腐ってきました。部屋の空気も淀んでいます。やはり休みが多いのも考え物ですね。授業がなければ大学もいいところなのですが。

半蔵&いろは 

またラフで恐縮ですが。私は孝士×いろはよりも半蔵×いろは派です。そういえば友人が前にカップリング萌えについて熱く語っていました。キャラ単体にならともかくカップリングに萌えるというのはいったい何に萌えているんでしょうね。しかし時として譲れないものがあることは事実。深いですね、萌え。誰か論文書かないかな。

半蔵君はアニメ化してだいぶイケメン補正がかかったようです。

現在まだ三が日ですが全然正月っぽくない日々が続いています。今日は本屋に行き「すもも」を全巻新本で購入し、ついでにPS2版のデスティニーを買いました。いかん、コミケの散財癖がまだ残ってる・・・orz

で、今日はず~っとすももに萌えてました。まだバリバリに萌えているので現在多分まともな思考が働いていません。ネタばれは避けたいのでアレですが、基本的に今アニメで放送してる話以降、気が付けばジャンプ顔負けのバトルマンガに。多分2クール目のラストはこの辺の話を持ってくるのでしょうが、マンガでは今後のためいろいろ伏線を残した形で不完全燃焼になっている部分をアニメではどう変えてくるのかが気になります。まあ本当に気になるのは5巻のいろはたんの神萌展開がどうアニメ化されるのかですが。ごめんなさい、こういうの大好きです。

あと、やたらカッコよかった半蔵が気になりました。っていうか彼は妬めばいいのか同情すればいいのか分かりません。結構おいしい気もするし、そうでない気もする。孝士君のおいしさは重罪。俺が検事なら死刑求刑です。

いちおうフェイト 適当過ぎました。

最近まともなイラストではなくラフばっか描いてます。休みの間は描きまくろうかと。

こんばんは。そして、あけましておめでとうございます。今年もオタク色全開でお送りする、“アウトドアオタクの小部屋”をどうぞよろしくお願いします。今日は祖母の家にいるため、初の携帯からの更新です。よって味気ないものになるかもだけど、勘弁してください。

さてさて、私は昨日、予告どおりにオールで初詣に行ってきました。明治神宮に!初詣自体は非常に楽しかったのですが、その後はいろいろと大変でした…
本当だったら相方の晴れ舞台を冷やかしにいくべく、コミケに初参加する予定だったのですが、時間が微妙になってしまうために断念しました。ぷー太君にはホントに申し訳なかったです。昨日の記事を見る限り、彼も楽しんでいたようなのでそれはそれでよかったですなぁ。

では私の昨日の行動を少しばかり報告しようかと…
31日…9時半に高田馬場に集合し、いざ明治神宮へ。主催者の先輩が遅刻するというハプニングはありましたが、とりあえず出発。
明治神宮に到着したものの、あまりにも早いということで、フードコートをうろうろすることになりました。甘酒や酒まんじゅうを買って時間潰しをしていたのですが、急に先輩が私に、
「テンションが低い」
と言ってきて、お神酒を投入されました…今年最後のコールだぁとか言いながら振ってきたので、仕方なく一気飲みしましたが。お神酒自体はマジでうまかったです。一気飲みはしたくなかったのに…そして参拝の列に並び、カメラに映っていたのでちょっとちょっとのポーズをしながら、年明けを待ちました。
1日…そうしているうちに年が明け、サークルの掲示板にみんなで書き込みをし、いざお参りに。願い事は…それはシークレットですね(笑)。
そして守護矢(明治神宮では破魔矢とは言わず守護矢という)やお守りを購入し、大御心(明治神宮にはおみくじはなく、大御心という教訓になる和歌が書かれたものがある)をひき、帰宅…となればよかったのですが、当然のごとく、新宿の飲み屋に直行していました。で、トライアングルという焼酎を飲み過ぎ、酷いことに…詳しくは書きませんが、電車で乗り過ごし、戻る電車の中で…orz。池袋から先の記憶がほとんどありません。新年早々、とんでもないことをしでかしてしまいました…これが今年1年の暗示ではないことを祈ってます。

ま、そんなこんなで、私は相変わらず騒がしくやっておりますが、このブログを読んでくださっているみなさんにとって、この2007年が素晴らしい年になるように願っています。
それではまた。さいなら~。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
ぷー太&とんがりポット
性別:
男性
職業:
大学生
趣味:
x-y平面の点の軌跡を眺めること
自己紹介:
オタク大学生の日常と非日常を暴露しちゃうブログ

ぷー太:絵師見習い
 属性:金髪&ツインテール

とんがりポット:声優専門家
 属性:黒髪+オーバーニー(幼馴染ならなおよし)
最新コメント
[05/16 S.O.L]
[04/19 S.O.L]
[04/09 なべ]
[03/28 S.O.L]
[03/13 S.O.L]
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]